新着情報

2025/04/02 ホームページが新しくなりました

かわら版

第172号(令和7年2月)

第172号(令和7年1月)

                           

地域づくりに欠かせないもの、それは人と人との絆です。
人と人のつながりが希薄になってきている昨今、
心のつながりを大切にして、
困ったときはお互い様の気持ちで
助け合っていく必要があります。
「みんなで」住みやすく、
活力のある下熊谷地区にしていきましょう。

施設紹介
  多目的ホール
  
 使用料(1時間あたり) 
 通常月  1,300円
 5・6・10月  1,160円
 
  1階和室(つつじ)18畳
  
 使用料(1時間あたり) 
 通常月 430円 
 5・6・10月  380円
 
  1階和室(さくら)18畳
  
 使用料(1時間あたり) 
 通常月  430円
 5・6・10月  380円
 
  研修室
  
 使用料(1時間あたり) 
 通常月  840円
 5・6・10月  750円
 
  農業指導室
  
 使用料(1時間あたり) 
 通常月  430円
 5・6・10月  380円
 
  2階和室(教養娯楽室)15畳
  
 使用料(1時間あたり) 
 通常月  430円
 5・6・10月  380円
 
  2階和室(相談室)15畳
  
 使用料(1時間あたり) 
 通常月  220円
 5・6・10月  200円
その他の設備

・使用料については、準備及び片付けも含みます。
・営利を目的として使用するときは、使用料を2倍とします。
・市外の方が利用するときは、使用料を2倍とします。 なお、市内に住所または事務所のない者がその2分の1を超えるときは、 市外の方が利用するものとみなします。
・営利目的で市外の方が利用するときは、使用料を3倍とします。
・利用にあたっては、「雲南市木次就業改善センター条例」及び 「雲南市木次町地域福祉サブセンターの設置及び管理に関する条例」の規定を守ってください。

カレンダー

30(日)
 
31(月)
 
1(火)
 
2(水)
 
3(木)
 
4(金)
 
5(土)
 
6(日)
 
7(月)
 
8(火)
 
9(水)
 
10(木)
 
11(金)
 
12(土)
 
13(日)
 
14(月)
 
15(火)
 
16(水)
 
17(木)
 
18(金)
 
19(土)
 
20(日)
 
21(月)
 
22(火)
 
23(水)
 
24(木)
 
25(金)
 
26(土)
 
27(日)
 
28(月)
 
29(火)
昭和の日
30(水)
 
1(木)
 
2(金)
 
3(土)
憲法記念日
  • パブリック

 

下熊谷ふれあい会


平成19年3月に『住民皆が気持ちよく暮らすことができる地域づくり』を目指し、地域自主組織「下熊谷ふれあい会」を設立。

住所 島根県雲南市木次町下熊谷1096-1
連絡先 0854-42-5351
MAIL shimok-c@bs.kkm.ne.jp
アクセス